2025年2月19日から開催される第17回 国際スマートグリッド展の株式会社FPSブース(小間番号:E65-36)において、エネルギー政策の最前線で活躍する宇佐美典也氏と、次世代のイノベーションを牽引する前田雄大氏をお迎えし、トークセッションを開催します。それぞれの専門的な知見と鋭い視点から、新たなアイデアや可能性を探ります。



概要
トークセッションのスピーカー
-
宇佐美 典也氏
エネルギー政策や公共政策の分野で高い専門性を持つ政策アナリスト。東京大学経済学部卒業後、経済産業省に入省し、半導体政策や企業立地税制の見直しなどを担当し、新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)において国家プロジェクトのマネジメントを担当。退官後は、政策の実務経験を活かし、メディア出演や執筆活動を通じて政策課題を解説。現在は講演やコンサルティング活動を行い、エネルギー政策の未来について幅広い視点から提言を続けている。
-
前田 雄大氏
再生可能エネルギーや環境政策の分野で高い専門性を持つエネルギーアナリスト。キャッチフレーズは「世界で一番脱炭素に熱い男」。東京大学経済学部卒業後、外務省に入省。開発協力、原子力、大臣官房業務などを経たのち、気候変動業務を担当しG20大阪サミットの成功に貢献。現在は企業の脱炭素支援を手掛ける一方、山形県米沢市、群馬県みなかみ町などの脱炭素アドバイザーとして活動。