~第7次エネルギー基本計画から読み解く~ これからの日本の再エネについて徹底討論

~第7次エネルギー基本計画から読み解く~ これからの日本の再エネについて徹底討論
スペシャルトークセッション

2025年2月19日から開催された『第17回 国際スマートグリッド展』の株式会社FPSブースにおいて、
エネルギー政策の最前線で活躍する宇佐美典也氏をお迎えし、トークセッションを開催いたしました。
トークセッションではこれからの太陽光ビジネスや蓄電池、日本の再エネ市場や第2次トランプ政権の
影響など、第7次エネルギー基本計画をベースに解説いたしました。 今回は、ご好評につきアーカイブ配信をご用意いたしました。
当日ご参加いただけなかった方はもちろん、もう一度ご覧になりたい方もぜひご登録ください。

トークセッションのスピーカー

宇佐美 典也氏

エネルギー政策や公共政策の分野で高い専門性を持つ政策アナリスト。東京大学経済学部卒業後、経済産業省に入省し、半導体政策や企業立地税制の見直しなどを担当し、新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)において国家プロジェクトのマネジメントを担当。退官後は、政策の実務経験を活かし、メディア出演や執筆活動を通じて政策課題を解説。現在は講演やコンサルティング活動を行い、エネルギー政策の未来について幅広い視点から提言を続けている。

※申し込み受付を終了いたしました。

開催日時 2025年4月24日(木) 13:00~14:00
閲覧方法 オンライン(ZOOM)/
後日視聴URLをお送り致します
申込期日 2025年4月16日(水) 12:00まで
参加費 無料

ゲスト
宇佐美 典也氏


進行
株式会社FPS  
再生可能エネルギー事業推進部
部長  伊藤 走馬

本配信内容は、予告なしに変更されることがあります。 お申込み後、後日視聴用URLをお送り致します。 企業名が不明な方、法人ドメインのアドレスでない方の参加はお断りさせていただきます。 当社と競合・同業にあたる企業の方、個人としての参加はお断りをさせていただきます。 本登録時の情報は、弊社のプライバシーポリシーに従って使用・共有されます。ご同意の上ご登録ください。 一部音声に乱れがございます。あらかじめご了承ください。 ご質問に関しては、可能な限り後日メール等にて回答させていただきます。